2017年10月12日
火災避難訓練

昨日は、
がじゅまる病児保育で、火災避難訓練を行いました。
実際に火災を想定して消防署へ電話させていただきながら教えていただきました。
落ち着いて、場所を正確に伝える事
(電波が良い方へつながるので隣りの島へ通報が行く事が年に何回かあるとの事)
自分の名前
何が燃えているか
取り残されている人はいないか
という事を聞かれます。
保育中に寝ている子どもを避難させる時の抱え方、消火器の使い方、サイズや設置の高さ等

初めて知る事も多くとても勉強になりました。ありがとうございました。