しーまブログ 子育てmy life徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月27日

[がじゅまるネット]こども診療スケジュール

がじゅまるブログ様

いつも「がじゅまるネット」をご利用いただきありがとうございます。

[天城町] [伊仙町] [徳之島町] エリアの
次の土曜日から1週間分のこども診療スケジュールです。

日時:4/28(土)13:00〜17:30
耳鼻科
場所:宮上病院
エリア:徳之島町

日時:4/28(土)14:00〜17:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)07:00〜10:30
耳鼻科
場所:宮上病院
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)09:00〜12:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)14:00〜17:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)17:00〜19:00
耳鼻科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:4/30(月)09:00〜12:00
耳鼻科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:4/30(月)09:00〜12:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:5/1(火)17:00〜19:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:5/2(水)09:00〜11:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:5/3(木)17:00〜19:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:5/4(金)09:00〜12:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

日時:5/4(金)17:00〜19:00
小児科
場所:徳之島徳洲会病院
エリア:徳之島町

詳細はホームページでご確認ください。


━━がじゅまるネット━━
PCはこちらから
https://gajyumaru-net.jp/medical.php

携帯はこちらから
https://gajyumaru-net.jp/k/medical.php
━━━━━━━━━━━━

  


Posted by がじゅまるの家  at 12:00Comments(0)がじゅまるネット

2012年04月27日

[がじゅまるネット]イベントスケジュール

がじゅまるブログ様

いつも「がじゅまるネット」をご利用いただきありがとうございます。

[天城町] [伊仙町] [徳之島町] エリアの
次の土曜日から1週間分のイベントスケジュールです。

日時:4/28(土)09:00〜12:00
いせん親子チャレンジ教室「夜光貝のアクセサリー作り」
場所:旧農高体育館
エリア:伊仙町

日時:4/28(土)14:00〜
お話し読書会
場所:徳之島町立図書館
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)10:00〜
2012夏一番海開き
場所:与名間海水浴場
エリア:天城町

日時:4/29(日)10:00〜
第7回全島重量級優勝旗争奪戦(闘牛)
場所:伊藤観光ドーム(徳之島町亀津)
エリア:徳之島町

日時:4/29(日)14:00〜
海びらき
場所:伊仙町瀬田海海浜公園
エリア:伊仙町

日時:5/1(火)10:30〜
身体測定・カレンダー作り
場所:われんきゃ広場
エリア:徳之島町

日時:5/3(木)10:00〜
第4回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会
場所:伊藤観光ドーム(徳之島町亀津)
エリア:徳之島町

日時:5/4(金)10:00〜
第4回全島一・軽量優勝旗争奪戦徳之島町大会
場所:伊藤観光ドーム(徳之島町亀津)
エリア:徳之島町

日時:5/4(金)18:00〜21:00
子供の日東区祭り
場所:東区公園
エリア:徳之島町

日時:5/5(土)09:30〜
~祝 原耕一・アサコ金婚式記念~新重量級優勝旗争奪戦闘牛大会
場所:伊藤観光ドーム(徳之島町亀津)
エリア:徳之島町

詳細はホームページでご確認ください。

━━がじゅまるネット━━
PCはこちら
https://gajyumaru-net.jp/event.php

携帯はこちら
https://gajyumaru-net.jp/k/event.php
━━━━━━━━━━━━

  


Posted by がじゅまるの家  at 09:00Comments(0)がじゅまるネット

2012年04月26日

がじゅまる通信






がじゅまるの家では徳之島町の補助を受けて
子育て情報誌「がじゅまる通信」を発行しています。
この4月に発行した通信の「イクメン特集」が
みなさんから好評をいただいています♪



「これをうちのパパに見せて見習うように言わないとー!」
なーんて方もいれば、
「うちのパパもイクメンよ!載せてほしいー!!!」
なんて方もicon06




次の「イクメン特集に」載せてほしいっ
て方がいればぜひ、ご連絡ください(^^)v






「イクメンとは…
 子育てを楽しみ、自分自身成長する男性のこと。
 または将来そんな人生を送ろうと考えている男性のこと。
 イクメンがもっと多くなれば妻である女性の生き方が、
 こどもたちの可能性が、家族の在り方が変わっていくはず。
 そして、社会全体がもっと大きく成長していくはずです。」








掲載希望のご連絡は下記まで(*^^)v
自薦・他薦は問いません!








親子ネットワークがじゅまるの家
われんきゃ広場
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2884-1
0997-82-0660
daihyo@gajyumaru-net.jp



  


Posted by がじゅまるの家  at 16:06Comments(0)

2012年04月25日

プレ幼稚園募集終了のお知らせ

























先日お知らせしたプレ幼稚園ですが、
定員に達しましたので締め切らせて頂きます!


2期は9月開始となりますので、
その時はまたお知らせしますね★




8名のプレ入園児たち!
楽しく過ごしましょうね!(^^)!
またプレ幼稚園の様子も
ブログでお知らせしていきま~す♪

  


Posted by がじゅまるの家  at 11:38Comments(0)キッズディ

2012年04月20日

ハッピーバースデー



今日のわれんきゃ広場は
4月のお誕生会をしていました!(^^)!





スタッフの出し物があったり~♪







ハッピーバースデーをみんなで歌って、
ろうそくをふう~っと吹き消したり~♪
たくさんのひとにお誕生日を祝ってもらうなんて
すごく貴重でうれしい体験ですよね!

















4月生まれのおともだち、
改めておめでとう~!!!
これからの成長が楽しみです(*^^)v




  


Posted by がじゅまるの家  at 16:36Comments(0)われんきゃ広場

2012年04月20日

プレ幼稚園のお知らせ






今年度もプレ幼稚園を開催します。
第一期(5~7月)の申込受付がスタートしました!!
実施日 5月16,30日 6月13,27日 7月11,25日 (全6回水曜日)
時間  10:00~14:00(弁当持参)
場所  われんきゃ広場(合同会館1階)
対象  2才6ヶ月以上の未就園児(定員8名)
料金  12000円 ※別途一時預かり登録料3000円(登録済みの方は参加料のみ)
締切  4月30日(月)
但し、5名以上申込がある場合実施します。
問い合わせ・申し込みは担当前田までお願いします。
















われんきゃ広場
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2884-1
徳之島町合同会館内1階
0997-82-0660
火・木・金曜日 10時~15時


  


Posted by がじゅまるの家  at 13:23Comments(0)キッズディ

2012年04月17日

4/17 お友達♪

今日も「われんきゃ広場」にはたくさんの親子が遊びにきてましたよー!
リズム遊びの時間を少し覗いてみました(*^^)v




一時預かりの男の子icon19









広場デビューしたての女の子ベビーicon06








初めての利用で緊張したお母さんたちもいました!












すぐに打ち解けてわいわいと賑やかな広場でした\(^o^)/
「われんきゃ広場」から輪が広がっていくとうれしいですね。




















われんきゃ広場
がじゅまるネット事務局
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2884-1
徳之島町合同会館1階
0997-82-0660
daihyo@gajyumaru-net.jp



  


Posted by がじゅまるの家  at 15:49Comments(0)われんきゃ広場

2012年04月16日

メール、届いていますか?





こんにちは(^^)/
がじゅまるネット事務局からです!



がじゅまるネット会員の方々、
お知らせメールは届いていますか?
迷惑メール対策でブロックをかけていて届かない!!
というお声をちらほらと聞きますが…
「@gajyumaru-net.jp」
このドメインを指定許可してもらえれば届きます!
ちょっと設定をいじってみてください♪


そしてまだ会員でない方、
ご希望される方には招待メールを送りますので
ぜひご連絡ください!(^^)!

daihyo@gajyumaru-net.jp


会員になると、
・イベントカレンダー
・こども診療カレンダー
のメール配信や、
会員専用掲示板が利用できます♪
こども診療カレンダーには島内の小児科・耳鼻科・皮膚科の
スケジュールを掲載しているので、
子育て中のお母さんには大好評です!








★会員になりたい!
★メールが届かない!
★使い方が今いちわからない!
★こんな情報も乗せてほしい!
等々…
何かありましたらコメント欄や
メールで受け付けていますのでお気軽にドーゾ\(^o^)/









われんきゃ広場
がじゅまるネット事務局
徳之島町亀津 2884-1
徳之島町合同会館1階
0997-82-0660
daihyo@gajyumaru-net.jp
火・木・金曜日 10時~15時



  


Posted by がじゅまるの家  at 10:24Comments(0)がじゅまるネット

2012年04月15日

ベビースイミング

伊仙町ほーらい館よりお知らせですicon06

2012年度ベビースイミングが始まりますicon47
ママたちの交流icon75だったり、べびーちゃんたちicon100の健康づくりなどいろいろな目的で参加してみてください
ほーらい館のフロントでお申し込み下さい。お待ちしております。

徳之島交流ひろば ほーらい館(0997)86-3319担当  山下 恵子



〖曜日・時間〗
毎週火曜日 AM 10:30~AM 11:30
  AM 10:30~ プールサイドで体操・マッサージを行います。
 ☆”パパDay”を1期1回日曜日に開催します。プールに入れる方なら誰でもかまいません。
    
〖費  用〗
登録料 
1,000円 (保険料を含む)
会費    
9,600円 (1期 12回コース)
〖定員数〗
第1期~第4期 各15組(定員になり次第、締め切ります)
〖対象年齢〗
6ヶ月~3歳未満
〖参加方法〗
申込用紙に必要事項を記入の上、当館フロントまでお願いします。

ほーらい館http://hourai-kan.jp/

  


Posted by がじゅまるの家  at 17:41Comments(0)ベビースイミング

2012年04月15日

ハイリスク妊産婦に対しての旅費の助成はじまる!

私達の団体がNPO法人格を取得するきっかけとなった出来事がこれですicon01
2009年伊仙町で開かれた「どうする!?徳之島のお産」シンポジウム
https://gajyumaru-net.jp/portal.php?qPotalID=1&qParent=240&qDepth=1&qArea=-1&qTarget=118
(がじゅまるネットのつむぐコンテンツに詳細がのっているので、よかったらご覧下さい)




あの時から2年半が過ぎました。抱っこしていた私の4番目の子も大きくなりました!!

あれから2年半で徳之島の周産期医療はいろんなことが起こっています。
負の現象は今度書くこととして、
進展したこととしては、島の行政が妊産婦を守るために動き始めたことicon45。これは大きいですface10かなりicon41

先日、唯一の産科医師が島を離れるという投稿は多くの方が見てくださいました。
その少し前にその件は行政に伝わり、産科医師確保のための予算が組まれたということicon75
そして現在、新たな医師が着任し、島のお産を守ってくださっていますicon49

また、天城町においては、ハイリスク妊産婦の島外出産や通院にかかる旅費の助成が始まりましたicon06
これは、分娩施設がある徳之島でも一人の医師で診るには限界があります、ハイリスクの方にとっては分娩施設がない島と同じなのですface07

でも、島外でお産するには滞在費、交通費が結構かかるので、できれば島で産みたいといわれると、医師も断れず、抱えてします。それが双方を苦しめることになるわけですicon15

そんなときにこの助成金があるということは、双方を救います。本当にありがたいですicon143このような施策が進めば離島に来てくれる医師も増えることもあります。
天城町の方々ありがとうございますicon75申請の窓口は保健福祉センターですので、対象の方がいましたら、教えてあげてくださーい。  


Posted by がじゅまるの家  at 01:14Comments(0)徳之島のお産

2012年04月11日

〜 あなたの町でもがじゅまるネットを利用しませんか 〜

今年のがじゅまるの家の大きな目標はface02 
「がじゅまるネット」をほかの地域にも広めることです。

「親子ネットワークがじゅまるの家」では、「がじゅまるネット」を利用して各地域で子育て情報等の配信やイベントの実施を行う団体(地域管理者)を募集していますface05

https://gajyumaru-net.jp/
 「がじゅまるネット」は地域で子育て支援を行っているサークルicon06、支援団体icon06、子育てに携わる行政の方icon06に使っていただける情報配信、情報交流のためのツールです。
 地域管理者として申し込みをいただいた団体が利用できるサービス・機能等は以下になります。

 ・つむぐ(子育て情報ボックス)を使ったローカル情報配信
 ・こども診療カレンダー、イベントカレンダーを使ったローカル情報配信・メール配信
 ・しゃべらんば(掲示板)を使った地域内および地域間での悩み相談
 ・地域管理者用のメールアカウント2つ付与 ***@gajyumaru-net.jpというアドレスになります。

 地域管理者として上記サービス・機能を利用するにあたり、月額料金等を頂いています。
 また、各地域の情報収集・入力に係る人件費、パソコン・インターネット環境等は、地域管理者自身でご負担・用意ください(情報の入力は、ワードが使える方であれば、どなたでも簡単に入力できるような仕様になっています)。詳細は「親子ネットワークがじゅまるの家」まで、ご連絡ください。

− 料金一覧表 −
 ・月額利用料金       5000円/月
 ・レクチャー料金     10000円/日(必要時)
 ・操作マニュアル      5000円
 ※レクチャーを行うにあたり発生する交通費・宿泊費のご負担もお願いしています。

問い合わせ0997-82-0660 MAIL:daihyo@gajyumaru-net.jp

  


Posted by がじゅまるの家  at 17:05Comments(0)がじゅまるネット

2012年04月10日

24年度広場開放スタート!


がじゅまるの家では子育て広場「われんきゃ広場」を運営しています。
今日はわれんきゃ広場の春休みあけ最初の開放日でした\(^o^)/


4月に徳之島に引っ越してきたばかりです!
なんて親子も来てくれて、
にぎやかなスタートになりました。




「われんきゃ広場」
亀津2884-1 徳之島町合同会館内1階
0997-82-0660
火・木・金曜日 10時~15時
こどもひとり50円





はじめてこられる方でも見つけやすいように
看板をつけてみました!(^^)!





これが目印です!!!
これでもわからなかったら電話してください^^;



今年度もたくさんの親子に会えるのをスタッフ一同楽しみにしています♪  


Posted by がじゅまるの家  at 14:16Comments(0)われんきゃ広場

2012年04月08日

徳之島こどもフォーラム

興味のあるフォーラムです。





子育て情報サイトhttps://gajyumaru-net.jp/  


Posted by がじゅまるの家  at 20:55Comments(0)