2013年09月19日
小児科相談室(掲示板)のお知らせ
徳之島は子宝の島なのに、残念ながら常勤の小児科医はいません

産婦人科同様、小児科の問題は子育て世代には大きな問題


私たちは医師を探してくることはできないが、少しでも子育て環境をよくしたいと活動をしていますが、
そんな私たちと思いで徳之島の子どもたちを見守ってくれる先生と出会いました

ご存じの方も多い方と思います。以前徳之島で小児科医として活躍されていました谷均史先生です。
現在は大阪の淀川キリスト病院に勤務していますが、時々徳之島にも来て下さっています。
そんな谷先生からのご厚意で
がじゅまるの家のために小児科相談室(掲示板)を作っていただきました

子どもの病気・相談にご利用ください。
徳之島NPOがじゅまるの家 小児科相談室
http://8829.teacup.com/uhuhu/bbs

子育て情報サイトhttps://gajyumaru-net.jp/
2013年09月18日
第2期プレ幼稚園
本日より第2期プレ幼稚園が始まりました。

笑顔で登園する子
泣いちゃう子
みんながんばれ~

段ボールにお絵かきをして・・・
電車を作りましたよ

真剣な眼差しがとてもかっこいいですね

最後に、シャボン玉をしました。みんなとても上手に大きくてたくさんのシャボン玉を作りました。
笑顔で登園する子



段ボールにお絵かきをして・・・


真剣な眼差しがとてもかっこいいですね

最後に、シャボン玉をしました。みんなとても上手に大きくてたくさんのシャボン玉を作りました。
2013年09月17日
われんきゃママサポート
親子ネットワークがじゅまるの家では
未就園児をもつ親のリフレッシュを目的として一時預かりを実施しています。
事前に登録(3,000円)をして頂き、
利用希望日の3日前までにお申し込みください。
●利用料●
登録料 : 3,000円(子ども1人)
利用料 : 500円/1時間
※兄弟同時に預ける場合は2人目以降半額!)
●利用日●
火・木・金 10:00~15:00
われんきゃ広場の開放時間内に広場内でサポーターがお預かりします。


・美容室に行きたい!
・大掃除がしたい!
・教習所に行きたい!
・少しゆっくり休みたい!
様々な理由でたくさんの方にご利用頂いています。
お問い合わせ、申込は
親子ネットワークがじゅまるの家
0997-82-0660 / daihyo@gajyumaru-net.jp
までお気軽にドーゾ♪
未就園児をもつ親のリフレッシュを目的として一時預かりを実施しています。
事前に登録(3,000円)をして頂き、
利用希望日の3日前までにお申し込みください。
●利用料●
登録料 : 3,000円(子ども1人)
利用料 : 500円/1時間
※兄弟同時に預ける場合は2人目以降半額!)
●利用日●
火・木・金 10:00~15:00
われんきゃ広場の開放時間内に広場内でサポーターがお預かりします。
・美容室に行きたい!
・大掃除がしたい!
・教習所に行きたい!
・少しゆっくり休みたい!
様々な理由でたくさんの方にご利用頂いています。
お問い合わせ、申込は
親子ネットワークがじゅまるの家
0997-82-0660 / daihyo@gajyumaru-net.jp
までお気軽にドーゾ♪
2013年09月05日
✿療育勉強会のお知らせ✿
療育勉強会「発達障害と合理的配慮」開催のお知らせです✿
大阪の淀川キリスト今日病院から谷均史先生をお招きし勉強会を開催します。
支援者の方々、発達発育が気になる子どもをもつ保護者の方、
発達障害について学びたい方、ぜひ一緒に勉強しませんか?
日時:平成25年9月23日(月)9:30~11:30(受付9:10~)
場所:徳之島町合同会館1階(われんきゃ広場)
定員:30名程度
料金:1,000円
申込み:NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家
0997-82-0660 担当:安達
